2011年11月07日

787と初のご対面

久々のブログ更新です。
小雨の中、羽田へと出掛けて参りました。その目的は一つ。
787が先日就航してから、いよいよ現物を見るため(乗るお金がないので)です。
正直な感想は、「結構小さいんだねぇ…」という事です。
隣にながーい777がいたり、少し離れたスポットに747がまだいてくれたりしているお陰でそう見えてしまうのかもしれません。でも、コクピットの窓とか、なかなかイカすデザインで、21世紀になっても未来というのはあるのかもしれない、という気にさせてくれました。
787secondup.jpg
実は今日の午前中に、ANAが2機所有するうちのもう1機の787の主脚が、着陸前に通常通り出せなかったので手動で出したというトラブルがあったという事を知ったのは、私が家に帰ってからでした。乗員乗客の皆様並びに機材は無事との事で何よりです。(撮った写真はJA802Aなのでそれとは無関係の2号機と思わます)

ま、ご無事だった様なのでつまらない小噺代わりに私事を言わせて頂きますと、
「杉矢まるの本なんて、いつもイベントで足が出っ放しですから!」
おあとがよろしいようで…

追伸:トップページでも告知しましたが、冬コミ二日目の12/30(金)参加決定です。
参加を申し込んだ時、某郵便局の窓口の女の子が事務的に振込の処理をして私が帰ろうとすると「当選するといいですねっ!」と明るく言ってくれたお陰かもしれません。
そして、それを聞いていた別な係の女の子が「私達は行きたくても行けないんですよ…」との感想も。ん〜、コミケって浸透しているんだなぁ…と思うとともに、その時ちらっと申し込み封筒の裏に書いてあるジャンルとかを見られても恥ずかしく無い路線にしておいて良かったなぁ。と思う次第です。
行けない人達の分も頑張らねば! という事で、新刊内容の告知はもうしばらくお待ち下さい。
posted by 杉矢まる http://www.sugiyamaru.com/ at 02:23| 日記